2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

損得勘定

なにかをするかどうか決めるとき、 まずみんな、金銭面を考える。 少し賢い人は、時間的コストも考慮する。 さらに賢い人は、その経験が与える自身への精神的な影響も考慮する。 最も賢い人はそこまで考えたあと、直感で決める。 たとえばパチスロ必勝法を教…

作品バランス

エンターテイメントでなければ商売にならない。 テーマ・主張のある作品は美しい。 でもその両者は相反するものだったりする。 作者の人生を反映している作品には力がある。 作者は勉強することで、説得力のある主張をすることができる。 作者の人生を作品に…

現代の幸福は、価値観の適応

幸福と言うのは個人の価値観と状況の相対評価によって生まれる。 しかし、状況は時代によって暴力的に変化していく。 変化の激しい時代において幸福を得るには、 価値観を柔軟に変え、適応する能力が求められる。

スペース・片付け

どれだけでかい机を買ってもでかい本棚を買ってもでかい家を買っても、整理する精神が伴わなければすぐちらかって場所が無くなるから、むしろまずは狭いスペースでうまくやっていく精神を身につける方がいい

気が付いたらここにいた

若者がベテランの仕事人になるには愚直で盲目でなければならない。 スキルの無いうちに広い視野や見識をむやみにつけてしまうと、それはひとつの仕事に集中して取り組む姿勢を阻害することになる。 ベテランの仕事人は、「気が付いたらここにいた」くらいの…

不安を感じたい

豊かな生活がいつまでも続くとは限らない、その不安、焦燥感をいかに感じられるかという問題がある。 もっと不安を感じたい。 不安感は焦燥感になり、行動に変わる。 行動をしたい。だから不安になりたい。

職人は盲目でなければならない

漫画を描いてて、 作風が定まらないのって、柔軟に考え方を変えすぎなんじゃないかって思う。 職人はひとつのことに愚直でなければならない。 変に分別がついたりすると職人の気質からは遠ざかる。 勉強なんてしてないで、もっと盲目性を獲得しなければなら…